チャンネル登録はこちら

NEW STORYS

筆者の活動

2025/6/22

【1週間後】6月29日(日)ソロコンサート「VIEW」【再案内】

いよいよ1週間後になりました。6月29日 MAGUMAソロコンサート「VIEW」のご案内です。 有り難いことに、日が近づくに連れてお取り置きやチケットのご購入も増えてまいりました。しかし、まだまだお席には余裕がありますので、皆様にはしつこくご案内をさせていただきたく思います(ごめんね)。 今年から、ファミリー全体の「共有財産として生きるMAGUMA」を目指し、ご家族でご来場しやすいように「中学生以下の無料招待」制度を導入しました。それに伴い、その取り組みに共感いただいた方に「VIPチケット」の購入をもって ...

ReadMore

筆者の思想

2025/6/11

なんとな〜くの成功法則

とりあえずもうちょっといてみようとか。とりあえずもうちょっと続けてみようとか。そういうゆるい継続力も一つの成功法則にあるんじゃないかなと思う。 精度を上げていくにはブラッシュアップしていくしか方法はないけれど、辞めてしまえば全部同じことだしね。どうんなモチベーションでもいいから、なんとなくでもいいから、とりあえず続けてみるか〜精神でいけば、継続することも苦ではなくなるのかな?と。 僕なんかは怠け者の権化のような男だけど、なんやかんやで歌は続けてるので、色々なご縁に巡り会えたりしているわけだし、あながち間違 ...

ReadMore

筆者の思想

2025/6/11

静かなる挑戦

理想と肉体と精神力を整えることに時間を費やす日々。 ようやく、一つの答えが見え始めてきた。これまで、たいそうなことばかりを掲げてきたけれど、静かな挑戦があってもいいんじゃないかと思えるようになった。要は、僕という人間にマッチした活動のこと。 自分じゃない自分を演じることでしか成功はない。と、思い込んでいる節がずっとあった。その違和感は、単なる我が儘として受け入れてきたから、相談したところで返ってくる答えは何通りも予測できたので誰にも言わなかったけど、自分一人で簡単にスタートできることであれば、ちょっとやっ ...

ReadMore

筆者の思想

2025/6/11

救いたい存在

僕は、中学時代の自分自身を救いたいのかもしれない。 登校拒否をして、友達もいなくて、勉強もついていけなくて、どこにも馴染めなかった僕は、ゲームや漫画、アニメの世界に没入することしかできることがなかった。あの頃の悔しさを宿した心はずっとずっと今でも残っていて、その念を思い出すたびに、僕はまだ、何一つ救われていないままなんだとわかった。 僕の中には、まだ中学生の僕がいる。早く、助けてあげなくては。 そんな想いが、いつだって自分を生き急がせているのかもしれない。 MAGUMA ファンクラブ・後援会「MAGUMA ...

ReadMore

筆者の思想

2025/6/11

同じ人間として

取り返しのつかなくなるような芸術は好きじゃない。 地球は、人の手が加えられていない時の方がもっともっと美しかったはず。その痕跡は、まだ世界各地に強く残っているからこそ、僕は畏敬の念は絶対になくしてはならないものだと思った。 自然は計り知れないほどの強さと力を持っているから、いくら僕らが人工的なもので塗り固めたとしてもすぐに復活してくるけれど、元々そこにあった生命は、同じ個体として二度と地上の姿を表すことができない。 同じものなんて、この世界には一つたりと存在しないからこそ、ずっとそこにいたモノたちを大事に ...

ReadMore

RECOMMENDED